髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#014 Windows Home ServerとNEC Express5800
Intel Xeonに換装したシャア専用(?)NEC Express5800/110Geに、Windows Home Serverをインストール。冬休みに向けて、改造バカ風Home Server活用法「パパはアドミニストレーター」を提案。
(2008/12/25)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#013 Core i7とX58マザー(Intel「DX58SO」)/ロボット
Intelの新CPU「Core i7」と「LGA1366」対応のX58チップセット搭載マザーボード、Intel「DX58SO」を紹介。Robot Watchに連載した二足歩行ロボット、近藤科学「KHR-2 HV」も!
(2008/12/11)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#012 ネットブック第2弾(Aspire one、Inspiron Mini 9)
Acer「Aspire one」、DELL「Inspiron Mini 9」、マウスコンピューター「LB-G1000」を比較。Intel Atom N270、Windows XP Home Editionと、ほぼ同一仕様のネットブックの違いは?
(2008/11/27)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#011 動画編集用のパーツ@T-ZONE. PC DIY SHOP
DDR2 RAMディスク、ACARD「ANS-9010B」の速さを体感。4.3インチWVGA液晶ディスプレイ、CENTURY「plus one」はUSBで稼働可能。コストパフォーマンスが高い「RADEON HD 4670」も人気。
(2008/11/13)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#010 SSD特集 Intel「X25-M Mainstream SATA SSD」
Intel「X25-M Mainstream SATA SSD」とG-SKILL「FS-25S2-32GB」、Super Talent「FTM20GK25Hなどをベンチマーク。SDHCカードをSATA SSD化できるPhotoFast「CR-9000」も紹介。
(2008/10/30)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#009 デュアルコアAtomとMini-ITX@テクノハウス東映
デュアルコアAtomマザー、Intel「D945GCLF2」とGIGABYTEのシングルAtom「GA-GC230D」をベンチ。HPサーバ「ProLiant ML115 G5」もお買い得。
(2008/10/16)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
米軍レーション(戦闘糧食)=MREから、萌え系のWoman Self-Defense「それゆけ!女性自衛官」明野希更ミリメシまで。10年前のMREは食べられるのか? 総合火力演習のレア映像も。
(2008/9/25)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#007 Radeon HD 4870 X2 VS GeForce GTX 280
最速ビデオカード対決。Core2 Duo「E8500」、GIGABYTE「GA-EP45-DS3R」など同一仕様のPCに、GIGABYTE「GV-R487X2-2GH-B」、同「GV-N28-1GH-B」を搭載。ベンチマークの結果は?
(2008/9/11)