髙橋敏也のパーツ・パラダイス
CPUとメモリはほぼ同スペックのEee PC S101/1000Hと5年前のVAIO type Sのパフォーマンスを比較。動画のエンコード、YouTubeの高画質な動画再生など、ムチャな実験をやってみた!
(2009/3/12)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#018 国内メーカーのネットブック(東芝、NEC、エプソン)
東芝「NB100」、NEC「LaVie Light」、エプソンダイレクト「Endeavor Na01 mini」をレビュー。SSDモデル、カラバリなど、各社の新製品がしのぎを削る中、新生活に最適なネットブックは?
(2009/2/26)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#017 VAIO type P (VGN-P90NS)特集
VAIO type Pの中でも、Intel Atom Z540、Windows Vista Business、128GBのSSDを搭載したVGN-P90NS。電源オフからクイック起動できるインスタントモードで動画も再生してみました!
(2009/2/12)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#016 USBメモリ(綾波レイ、世界の高橋、テディベアほか)
BUFFALOの人気アニメUSBシリーズ、スワッターズ「ぷちえう゛ぁ 綾波レイ」。ソリッドアライアンスの「世界の高橋」、MoMa公認の「みみいか」。A-DATAの「たこ」、「テディベア」ほかを紹介。
(2009/1/29)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
SAPPHIRE「SHD485LS-512ER Super LoiLoScopeバンドル版」や、ペガシス「TMPGEnc 4.0 XPress」付きELSA「GLADIAC 998 GT V2 512MB」など、GPGPU対応編集ソフト付きビデオカードに注目。BenQ「G2400WD」ほか、HD液晶もお買い得。
(2009/1/15)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#014 Windows Home ServerとNEC Express5800
Intel Xeonに換装したシャア専用(?)NEC Express5800/110Geに、Windows Home Serverをインストール。冬休みに向けて、改造バカ風Home Server活用法「パパはアドミニストレーター」を提案。
(2008/12/25)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#013 Core i7とX58マザー(Intel「DX58SO」)/ロボット
Intelの新CPU「Core i7」と「LGA1366」対応のX58チップセット搭載マザーボード、Intel「DX58SO」を紹介。Robot Watchに連載した二足歩行ロボット、近藤科学「KHR-2 HV」も!
(2008/12/11)
髙橋敏也のパーツ・パラダイス
#012 ネットブック第2弾(Aspire one、Inspiron Mini 9)
Acer「Aspire one」、DELL「Inspiron Mini 9」、マウスコンピューター「LB-G1000」を比較。Intel Atom N270、Windows XP Home Editionと、ほぼ同一仕様のネットブックの違いは?
(2008/11/27)